【動画】Ver3.11のJJ OS2 XL MPC1000で色々やってみる 1/2

"CLIP SHOT" SUPER WIDE カメラ付きモバイル向けコンバージョンレンズ ”クリップショット” 超広角レンズ(ブラック)


YouTube yazawatamioのチャンネル

Ver3.11のJJ OS2 XL をインストールしたMPC1000BK-N(2007/11/02にサウンドハウスで購入)をスタジオに持って行って色々やってみた様子の動画(前篇)。この前篇では簡単な4つ打ちハウス・ミュージックを作っている。
http://www.youtube.com/watch?v=dkaRyUZV5Fg:MOVIE
解説
JJOS2 XLのドラムプログラミング機能「LoopEdit(ステップシーケンサー)」、パッド一つで和音を鳴らせる「CHORDモード」を使用。これらは、なかなかの便利機能。
YAMAHAのQY70も持って行ってMIDI音源として使用。ちなみに自宅ではMPC1000+QY70の組み合わせを定番的に用いている。QY70は画面が大きくて(といってもDAWには比べようがないが 笑)音色の確認がし易い。また音色も良い。何よりこの小ささ(そういえばMPC1000もコンパクトさが魅力のひとつ)は持ち運びが楽だし、自宅でもちょっとしたスペースに収まるので素晴らしい。動画の中ではQY70のTR-808系ドラム音色とオルガンのハウスっぽいm7コードが聴けるのでぜひチェックされたし。
普段はDAW(Ableton LIVE 8)を中心にトラックボール、マジックトラックパッド、MIDI鍵盤(+αでNovation Launchpad)で音楽制作をやってるけど最近特にJJOSが面白いのでMPCならではの、ボタンとダイヤル、そしてパッドで手を素早く動かしてサクサクと作ったり迷ったりしていくやり方も気に入っている。
自宅と違ってアウェイだったので些細なミスに途中混乱したりしてるが、その際の思考過程を字幕を付けて分かるようにしたので、どこかの誰かの・何かの参考になれば嬉しい。
この動画を良いなと思ったらぜひ広めて欲しい。
近日公開の後半ではMPC1000内部の音をバラバラに出して外部ミキサーで混ぜたり、エフェクターをかけたりしているのでお楽しみに(動画の最後にチラッと予告を入れてある)。
また、普段のオレの動画を観たことのある人は、iMovie '11導入で今回なんかこいつ結構凝ってるなといった具合に笑ってやってください。

メモ
収録に使ったカメラはiPhone4Sの標準カメラアプリ(メインカメラ)とCANON IXY 130IS
iPhone4Sが来て以来こういう動画がきれいに撮れる、しかも5時間連続で撮れる、ので最高に気に入っている。
まじでカメラとしてもう一台欲しい。 笑

  • 最近こういうiPhoneに付けるレンズアイテムにも興味が出てきた。評判も良くて安いのでそのうちひとつ導入してみたい。

"CLIP SHOT" SUPER WIDE カメラ付きモバイル向けコンバージョンレンズ ”クリップショット” 超広角レンズ(ブラック)
カメラ付きモバイル向けコンバージョンレンズ ”クリップショット” 超広角レンズ

編集はiMovie '11を使用YouTubeのアップロード用に720pで書きだした。
iPhoneの画面でもMPCの液晶がある程度は確認出来るように動画をクロップしたりして試行錯誤した結果、「液晶のどアップバージョン」を別に書き出すのが正解な気がして、そうした。
↓コレです。
http://www.youtube.com/watch?v=lsBPhtin7po:MOVIE
iMovie '11の編集は面倒で時間はかかったけど、総括するとかなり楽しく、充実した時間を過ごせた。その様子は最近の記事に書いてある。

また、英語の字幕版も半分くらいまで作業が進んでいるので近日公開する。