銀河ボブのメモbeta

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2014-07-07

instagramテスト

New Beats.毎日行き当たりばったりで新しいループや仕掛けを横方向に継ぎ足していくやり方を試してる。 #beatmaking #abletonpush

New beats.gateを使ってドラムのタイミングでコードのシンセを鳴らしてる。毎日横方向に行き当たりばったりで継ぎ足し。 #abletonpush

http://instagram.com/p/qH7OZYsse5/

ソフトシンセの音をCASIO CZ-3000の音に差し替えてみると今っぽさは失われるが繰り返し聴ける気持ちよさが出てくる。 #recording

New beats. シンセの音はCZ-3000とJUNO-106。#recording #ableton 毎日継ぎ足し行き当たりばったりビート作り。

coldplayer 2014-07-07 18:50

instagramテスト
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
« Twitterテスト 動画でAbleton Live 9でのPush使用トラッ… »
楽天MC-101
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Roland MC-101 GROOVEBOX【予約商品・9月21日発売予定】
価格:52920円(税込、送料無料) (2019/9/10時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KORG volca nubass 新品 [コルグ][ボルカベース,ニューベース][アナログベースマシン][シーケンサー][アナログシンセサイザー]
価格:21600円(税込、送料無料) (2019/7/19時点)


検索
月別アーカイブ
最新記事
  • 人気の記事 Top10
  • bandcamp テスト
  • SoundCloudテスト
  • Twitterテスト
  • instagramテスト
プロフィール
id:coldplayer id:coldplayer
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

はてなブログをはじめよう!

coldplayerさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
銀河ボブのメモbeta 銀河ボブのメモbeta

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる