BOOK「MPCで学ぶリズム打ち込み入門 」のラテン系パターンを打ち込む様子の動画を撮ってみた ベロシティエディットにはiPhoneも活用。

  • 関連記事

JJOS2XLのMPC1000でウォブルベースの作り方 動画でわかるMPC1000の使い方シリーズ

http://www.youtube.com/watch?v=cZlagveal7c


YouTube yazawatamioのチャンネル


JJOS 2XLのDRUMトラックの「Loop Edit」を使って「MPCで学ぶリズム打ち込み入門 」177ページのラテン系パターンを打ち込む様子の動画。
MPCで学ぶリズム打ち込み入門 Sound & Recording Magazine リズプロ! Presents(CD-ROM付き)
MPCで学ぶリズム打ち込み入門 Sound & Recording Magazine リズプロ! Presents(CD-ROM付き)
http://www.youtube.com/watch?v=YiUyg6c8vDA

「ループエディット・モード(16PAD1小節モード)」 JJ OS2XL使い方のページより
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mpc1000/os2xl/grid_drum3jv3.htm


「Loop Edit」ではMPCの1~16のパッドが1小節を16分割した位置の音符のオンオフボタンになりステップシーケンサーになる。
ドラムの打ち込みがとてもやりやすい。

ベロシティの打ち込みには"TouchOSC"をリモコンとして使用した。
TouchOSCリモコンについてはこちらを参照

【動画】TouchOSC + iPhoneでMPC1000用 数字入力テンキー・リモコン/ JJ OS2XL MIDI機能活用
http://d.hatena.ne.jp/coldplayer/20111118/1321568238

MPCで学ぶリズム打ち込み入門 」はリズムに関して学ぼうとする気持ちがあれば最高の教材
音ネタのループに飽きたらず、自分でも面白い・かっこいいループを作れるようになりたいなら必ず役に立つと思う。
AUDIOの音ネタは刻んで組み替えるくらいしか加工出来ないが、打ち込みでリズムのループが組めるようになると無限に自作できる。
これに載っているグリッド譜面をMPCに打ち込んでいくと、「オレのMPCからこんなビートが鳴るのかっ」という感動が!!! ...といったスタイルで学ぶのが正しい本。
結構厚くてボリュームたっぷりだが小さめなので持ち運びしやすい。
CD-ROMにはMIDI+MP3が235パターン。
かなりオススメ。



【CONTENTS】
■第1章 打ち込み初心者に贈る初級音楽講座
■第2章 ロックの基本“8ビート”で学ぶ打ち込みの基礎
■第3章 テクノ/ハウス系“4つ打ち”で体験する音色作りとオカズ作り
■第4章 ヒップホップ/R&B系で体得するスウィング
■第5章 ジャズで極めるベロシティ技
■第6章 レゲエで実感するビートの進化と深化
■第7章 3拍子と3連符が繰り広げるスリリングな世界
■第8章 パーカッションもリズム作りの重要パート
■第9章 実践的ジャンル別打ち込みパターン集
■第10章 困ったときのMPC1000使い方ガイド

■Talk Session
沼澤尚
冨田恵一
sugiurumn
今井了介
福富幸宏
HAKASE-SUN
高宮永徹
山口とも
池田憲一
ラスマス・フェイバー

内容(「BOOK」データベースより)
サンレコの大人気連載リズプロ!が(やっと)本になりました!リズム・プログラミングのすべてが超簡単に分かります!ロック/ハウス/テクノ/ヒップホップ/ジャズ/レゲエなど多彩なジャンルを網羅。全パターンのMP3&MIDIデータをCD‐ROMに収録。MPCの使い方までバッチリ分かる。

  • メモ


今回の動画はiPhone4Sで収録、ライン録りはUSBオーディオインターフェースUAX220-Mic経由でAbleton Live8にRec、ナレーションのアフレコはiPhone4Sのボイスメモ。動画、音声・編集はAbleton。各トラックにLimitter,マスターにVintage Warmer。720pで書き出し。
本のページはiPhone4Sで撮影してiPadの 「Neu Notes+neu.Notes+ - neu.Pen LLC」で表示、赤丸記入している。
おすすめのiPad手描きアプリなのでぜひ試してみて欲しい。